医療

医療
会社を卒業した今だから、健康診断忘れずに

今日、自治体の婦人科検診を受診してきました。 マンモグラフィー、痛い!泣きそう!正直なところを言えば、マンモグラフィーは受けたくない。できればエコーだけで終わらせたい。でも、マンモグラフィーとエコーでは、発見できる種類が […]

続きを読む
医療
かかりつけ薬局の必要性を信じてきたけれど、本当にそうだろうか…

おかげさまで健康なので、お医者さんに診てもらう機会は、あまり多くない。 それでも、怪我をして整形外科に行くことはあるし、歯医者さんにも行くし、耳鼻科に行ったり、風邪をひいて内科に行ったりすることはある。 かつては、そこで […]

続きを読む
医療
当たり前のように言われる「延命治療の拒否」。どんなにわかっているつもりでも、その場の家族の思いはそう簡単ではない

超高齢社会になり、「延命治療はお断り」と言う人が多くなってきました。 医療で無理やり生かされるのはイヤだ、 老いの自然な進行であるなら、家族としてもそのまま自然な形で眠るように逝かせてやりたい、 そういう声は決して少なく […]

続きを読む
医療
若い「かかりつけ医」を探さなくっちゃ!と、改めて思う

友人が体調を崩しました。 連絡するといつも即レスだった友人からの返信が来なくて、アレ?と思っていたところ、 体調を崩していたと連絡がありました。 少し回復してきたから、これから病院に行こうと思う、と。 回復してきたから病 […]

続きを読む
医療
離れて暮らす老親 番外編 帯状疱疹

高齢者にとって(高齢者だけではありませんが)、帯状疱疹は厄介な病気です。 私の父は、70代半ばで帯状疱疹になりました。 ちょうどありをがたいオファーがあった時期で、父はそれに向けて少々無理しながら頑張った直後でした。 疲 […]

続きを読む
医療
離れて暮らす老親 介護始まり日記⑧ 契約?書類?一人暮らしの人はどうしているんだろう?

介護は家族で抱え込まない。 外部のサービスを使って。 ・・・これはよく聞くこと。 定説ではあるけれど、現実にどこまでできるかどうかと言うと、なかなか難しい問題だと、個人的には感じています。 何より本人が嫌だと言えば、なか […]

続きを読む
医療
離れて暮らす老親 介護始まり日記①

要介護2の父89才と、要支援1の母84才。 東京都下で2人だけで暮らし、子どもは私を含めて娘3人。 全員が急いで向かっても1〜2時間かかるところでそれぞれの家庭を持ち、両親は離れて暮らしています。 3年前、父の病院通いが […]

続きを読む
医療
高齢の年金受給者の場合の確定申告は不要? 他にお得なことは?

会社員時代は確定申告なんて無縁だけど、会社を辞めると確定申告をしなくてはなりません。 会社員だった人はそういうことに慣れていないし、これは結構面倒なこと。 自分のことだって面倒で大変なのに、なかには高齢の親の確定申告を代 […]

続きを読む
医療
高齢な親の家にはたくさんの薬が溜まっている 今、注目される「かかりつけ薬剤師」の必要性

高齢者はいろいろな病院に通っていることが多いから、たくさんの薬が処方されています。 食後に飲む薬は、若い世代から見ると信じられないほど多い種類と数。 飲み忘れたり、効いているんだかどうだか半信半疑でいつのまにか飲まなくな […]

続きを読む
医療
高齢の親が診察を受ける時、コミュニケーション力の低下は大きな問題

高齢者が満足な医療を受けるということは、実はなかなか難しい現実があるように思います。 80代後半になる私の父の場合、 「お医者さんにきちんと診てもらいたい」 「お医者さんの説明を直接しっかり聞きたい」 ととても強く思って […]

続きを読む