新終活

働き方
介護が一段落し、60歳超えてから始めたシフォンケーキ屋さん

自宅を「みんなの家」として住み開きした笑恵館という場所があります。 そこでは、みんなで一緒にご飯を食べたり、おしゃべりしたり、いろんな勉強会やイベント、ワークショップが開かれていたり、地場野菜を販売していたり・・・。 毎 […]

続きを読む
葬儀のあれこれ「終活を知ってみよう会」で語り合ったこと

毎月第4木曜日、終活について学んだり語り合ったりする会を行っています。 「終活を知ってみよう会」という名称で、スタートしてから3年になります。 場所は東京・世田谷区。 笑恵館という住み開きをしている場所で、オーナーの田名 […]

続きを読む
新終活
自治体主催の終活講座、初めてのオンライン

あちこちで開かれる終活講座に呼ばれて、高齢者を対象にお話をする機会が少なくありません。 しかし、昨年2月以降、コロナ感染防止のため、次々と講座開催が中止になりました。 自治体が行う終活講座は市民対象で、来場者のほとんどが […]

続きを読む
医療
当たり前のように言われる「延命治療の拒否」。どんなにわかっているつもりでも、その場の家族の思いはそう簡単ではない

超高齢社会になり、「延命治療はお断り」と言う人が多くなってきました。 医療で無理やり生かされるのはイヤだ、 老いの自然な進行であるなら、家族としてもそのまま自然な形で眠るように逝かせてやりたい、 そういう声は決して少なく […]

続きを読む
新終活
最後の晩餐は好きなものを? でも歳をとると食べものの好みが変わる?

日本マクドナルドの藤田元社長は 「人間は12歳のときに食べていたものを死ぬまで食べていく。それをおふくろの味と称している」 と言いました。 でも、 「40歳になったら舌が変わり、日本食が好きになるんだ」 と言ったのがモス […]

続きを読む
老親との関わり
老親問題で大変!と言う人が増えてます

我が家も然りですが、老親問題で大変!という人、私の周りで増えています。 今、世の中は新型肺炎コロナウィルスの話題も確かに大変ではあるのですが、老親が気がかり人たちにとっては、そこに親問題が乗っかっている、という状況ではな […]

続きを読む
私の「かかりつけ医」探し、進行中

会社員なら健康診断は義務。 忙しくても、ちゃんと受けるようにと催促が入ります。 でも個人事業主の私は国民健康保険なので、健康診断は自治体(区)からのお知らせで自ら受けに行く形。 忙しいとつい忘れてしまうし、どうしても後回 […]

続きを読む
生き方
コミュニケーション能力さえあれば、生きていける?!

長いこと外資系企業に勤めていた女性から聞いた話。 この人、一体どうやって食べてるんだろう。生きてるんだろう。と思う人によく会うけれど、 コミニュケーション能力さえあれば、お金なんかなくても、人は意外と生きていけるのよね。 […]

続きを読む
定期的に診てくれたお医者さんが廃業…本気で私のかかりつけ医探しが始まります

昨年10月、長年通っていたお医者さんが12月で閉めると聞きました。 定期的に通っていたので、次をどうするかを考えなければならなくなったのです。 これまでの先生は女医で看板は婦人科と内科。 私は婦人科でかかったのが最初で、 […]

続きを読む
継続は力なり。言い続ければ時代は変わる~節分の日に思ったこと~

今日は節分の日。 昔だったら鬼と豆まきですが、今は恵方巻なのかもしれません。 スーパーもコンビニも恵方巻の売り場が大きくなり、折込チラシもポスターも派手に恵方巻が宣伝されています。 今から30年以上前、私は広告会社で「恵 […]

続きを読む